雨が降ったりと変な天気が続いていますが、天気予報を信じて雨の中を出発!
AM4時には予定通りに雨は止んでいました(^^
今回は夜明けのゴールデンタイムから先日のポイントで開始。
前回はAM9時からの釣果だったので、早朝からすれば釣果倍増!?(^^
薄っすらと明るくなる頃に現地到着。
期待の第一投!!!!!!!!
スカっ!
アレ?
まぁ、そんな上手いこといく訳ないか。
期待の第二投!!!!!!!
スカっ!・・・・・・・・・・と素バリで帰ってきました。
アレ?
何にもアタッてこない。
そうか、雨後はあまりよろしくないと何かで書いてあったな。
もしかしてハズレ日か?と思いながら数投繰り返しました。
なーんにも釣れん。。。。。。
こんなゴールデンタイムに外道も無いとはコレいかに??
もしかして、暗い内は「置き竿」がベターと何かで書いてありましたので
引き釣りを止めて、クーラーボックスに立て掛けてみました(^^
し〜ん・・・と静かな時間が流れます。
さすがに少し焦ってきましたっっっ!(^^;
この時間をハズのは痛い、、、、一気に車で場所移動も悩み始めました。
歩ける範囲で探り釣りを開始。
本格的なタックルで遠投している人は数投に一匹のキスを上げておられるのを見かけました。
100mも投げられたら、チョイ投げの私にはお手上げです。。。(^^;;
朝マズメは「近くまで寄っている」という話を聞いてたんやけどなー。
なんとかリリースサイズを一匹釣りあげるも、雲行き怪しくなってきました。
「この前の爆釣は、マグレだったのか・・・・」潮悪い?雨悪い?(^^;;
っと、適当に歩きながら投げていると、ポツポツ釣れてきます。
1匹が、、、、、2匹に。
2匹が、、、、、3匹に。
3匹が、、、、、5匹に・・・・(??
時間はAM8時です。もう4時間近くしています。
前回も9時からの釣りで40超えですから「もしかしてこの時間から釣れるのか?」
・・・・っと、思っていたらやっぱり釣れ出しました。
なんで!?WHY?
朝マズメに何で釣れず、こんな暑くなってから掛かりだすのか不思議です。
キレイなキスが、プルンプルンと掛かってきます。

この独特な引き・・・・癖になりそうです(^^
なんでしょう?この心地良さは(^^
結局は、12時過ぎまで探って引きまくりました。
数匹釣ったら、違うルートを狙って、また元のルートを狙うと釣れるという
ポイントに誰も居ないからこそ出来る環境で結局は・・・・・
30匹超!!

今回は日焼け止めクリームで防御していたので、身体は無事でした。
釣ったキスは、帰宅してさっそく「キス天」に!!!!

息子の友達が数人遊びにきたので、お菓子代わりに子ども達に振る舞いました!!!
「うおー!超うめ〜!!」っと全員、未経験な味覚に感動しとりました(^^
今回も釣れて良かったですが、なんで朝マズメに釣れなかったのかが分かりません。
ちょっと勉強しようと思って、今月号の「関西の釣り」を買ってきました。
「もっと数釣り」
「もっと大物を」
「もっと連で釣り上げたい」
段々と欲深くなっていく自分が居る・・・・・(^^;;;