やっと釣りに行けた秋を楽しんでますー(^^
アオリイカは釣りたいし、でもせっかくの秋の太刀魚ももう少し味わいたい。
ということで、太刀魚ゲットの可能性は高く、アオリイカは低確率の半日フィッシング。
また「和歌山北港海釣り公園」・・・・えぇ、懲りてませんよ (;´∀`)
開園前から並ぶつもりは無かったですが、皆さん並んでいるので並びました。
イザ、開園!!

最近、改装されたようでかなり入口が奥になりました。
でも、まだ釣り場まで2kmくらいあるみたいですが(^^
ポイントへ到着!!!
な、何・・・この爆風(><;;;
「木枯らし1号」ですって (; ・`д・´)
なんか去年もこの風にお会いしたような気がします・・・(^^;
風なんかに負けるかー!
ワインドを投げまくります!!
日の出までが勝負です。
実質釣り時間30分くらいですかね?
遠投してもイマイチ喰いつき悪いので、堤防沿いにキャストすると・・・・・
「ガツっ!」
キタ――(゚∀゚)――!!
そして、また・・・・
「ガツっ!」
(゚∀゚)
んで、また・・・・・
「がツっ!」
ヽ(°▽、°)ノ
さらに・・・・・・・
「がっ!」
( ̄ー ̄)
おぉっ!!!!
太刀魚が居てるのは足元かー。
ウキのおっちゃん!足元や、足元ぉぉ!!
っというてる間に、朝日が上がり太刀魚の地合いは終了ぉっぉ
結局、太刀魚は指3本を5匹でーす。

(ちょっと血で写真がグロくなっちゃいましたので一部加工しました)
んで、アオリイカをエギングで狙いますー。
今日は他に釣り人がほとんど居ない!貸切状態です。
思いっきり堤防沿いを自由にキャストぉ!

・・・・・って、こんな風でエギングしてる物好きは私だけでした。
もちろん・・・こんな爆風ではなーんにも出来ずに、駐車場で2時間寝て家路に着きました(^^;
太刀魚は天ぷらに!!
最高やねー。
アオリイカは何処に居てるのか?
私の腕前では無理かな・・・・・。
もう「2011年秋釣り」も仕事とかの都合により私も終了かもしれません(^^;