今年一年をふり返ってみます。
今年のスタートは仕事が激務すぎてどうしようにもありませんでした。
本格的な釣りスタートは4月から、我慢に我慢してやっと行けた「コウイカ釣り」はキロUPという最高のスタートを飾ることが出来ました((´^ω^))
食卓が賑やかになる「イワシ祭り」も開催出来ました。
そして夏には前代未聞の「年無しチヌ」をポッパーでやらかしてしまうというハプニング。
さらに、13年ぶりの琵琶湖でのバスフィッシングでは50×2本という「琵琶湖バス」健在を確認しました。
釣り味、食べ味良しのキスは、夢の「キス天祭り」をちょい投げ師でありながら達成。
キスに勝ると言われる「ハゼ」にも挑戦。私の中ではキスの大勝。
これもキスに勝ると言われる「ワカサギ」にも挑戦。初ワカサギには会えましたがワカサギ祭りにはなれず。
見た目の悪さと“獲物か地球か”というぐらい財布に厳しい「タコ」には偶然の出会いとなり、食味に圧倒。
「秋コウイカ釣り」の楽しさ発見。
ひとつの後悔は年無しチヌを食さなかったこと(^^;
皆さんに美味しいのに・・・・と言われなぜリリースしたのか後々にジワジワときた。
旨いはずがないと勝手にインプットされておりました。
懐かしさあり、初釣りありの賑やかな一年でした。
料理も今まであまりやったことなかったですが、何かとチャレンジした一年でもありました。
そういや、「アオリイカ」にはあまり会ってないな・・・・。もう少しバンバン釣りたいんだけどな(^^;
さらに、「ヒラメ」はまた今年も幻となってしまいました。「歯型」まではいくのでもうひと踏ん張りかな?(´∀`*)
来年はどんな釣り生活が送れるかなー。
今の釣りを深めるのか。また新釣開拓していくのか。今年の経験は来年の釣りの糧としてスキルUPと経験値UPを目指していきたいですね。
和歌山県紀北〜中紀までを主釣り場としていますが、もっと色んな場所の経験値も増やしたいですよねー。
釣りか仕事しかしていないような感じですが・・・・(^^;
物心ついた頃から釣りしかしたことないような私にはちょうどいい生活かもしれません。
ブログを通じて、多くの方にも会えました(会ってはいませんが)(´∀`*)
色々勉強させて頂いてありがとうございます。
今年も一年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。