待ちに待った釣り日がやってきました!!
海釣り公園では、あの憧れの
「ハマチ」が結構釣れているとの情報が入り、
ウキウキわくわく していました(^^
ついに来た休日っ!
し、しかし・・・・・

ほ、補修・・・・

無情なる
「臨時休園」の文字が・・・・・。
う、嘘だ・・・・補修なんて嘘だ。
工事関係者でまずは好きな所からハマチを釣り上げて、散々釣ってから工事開始だな(^^;;;;
一週間の貸切釣行とは思い切った事をしやがるぜ・・・・・
・・・・っと、
被害妄想に浸りながら自分の運の無さを憎みました。。。(^^;
少し前には分かっていましたが、
青物祭り開催とのことで地元のおっちゃん連中の熱い想いで
なんとかなるかと思っていましたが、変更することなくお休みとのことでした(ノω・、) ウゥ・・・
という事でハマチを目指していましたが、予定通りに
「ヒラメ狙い」に(^^
新しい
ジグスプーンも試してみたかったのと
新しいポイントも行きたかったのもあります。
夜明けも最近は早くなってきます。
キャストを繰り返す釣りですので、睡眠時間を取っておかないと・・・という事で、
アオリイカも気になっていましたが、今回は
中止です。エギすら持参しないと決めました。
予定では、マズメは
「ヒラメ狙い」その後は
「ハマチ探し」ボウズ逃れで
「キス狙い」(^^
欲張り釣行のようで、欲張りではなく(^^;ヒラメ釣れたら満足して帰るし、ハマチ釣れても満足して帰れると思います。
3段階釣行ですね。3段落ち(無理やり?)
早朝、紀ノ川河口へ立ちます。
タックルはショアギジタックル。期待を込めてハイパーボーラを投げ倒します。
40gもあるので気持ちよく飛んでいきます。
色々考えながら、ジグスプーンをアクションさせます。

足で移動しながら打ちまくりのランガンスタイルでヒラメの上を通る事を祈って(^^

待望のヒラメさんからの
返答はありませんでした。
今日は河口へ遊びに来ていない様子です。
ベイトも見掛けませんでしたので、タチウオでデビューした青岸へ移動し、ハマチ&ヒラメ狙い。

台風の影響でしょうか。海がうねっています。
大潮ということもありますが、なんか
海水がいっぱいという感じです(^^
ここも一切、
ベイトっ気がありませんでした。
サビキのおじさんに話を聞きますが
「イワシの一匹も釣れへん」との回答でした。
釣れないムードが漂ってきていますが、
今日の私は違いますヘ( -ω-)
「ヒラメの地合いは早朝には無かった」という
勝手理論により、河口ポイントへ戻ります。
早朝とはちょっと雰囲気の変わった河口ポイントですが、相変わらずベイトっ気が全く無し(><
大キャストをして、ボトムをリフト&フォールで攻めていると・・・・・
ドンっ!!(驚っと、
地球釣り上げ です(^^;;;
外れる気配なく、最後の引っ張りに賭けてみるとぉ・・・・・
プツンっ!っと高切れ。。。
2種目終了となりました。
まだまだ終わらない(-_-メ)気を取り直して、車へ乗り込みエサ屋さんへ。
ゴカイを500円分引っさげて、キスのMYポイントへ(^^
いい天気の下で糸を垂れ、ちょい投げでキスをパラパラと釣り上げました。
こちらも海がうねって濁りも入り、条件は悪かったですねぇ。

結局、3時間程で
9匹だけ でした。
天気・気候だけは最高でしたので
「癒し度」は満点でしたよ(^^
なんだカンダと慌ただしい釣り日でしたが、色々し過ぎて、
自分を見失ってますかなーo(´_`o)9匹だけのキスは、王道の天ぷらにするには寂しいので新メニュー。
「キスのなめろうモドキ」ネットで拾った情報と自分流アレンジですが、これがなかなか
旨い!自分が酒飲みじゃないのが悔やまれますねー=(><;)=
子どもにも好評でした。
作り方は・・・・・
◆キスを3枚におろす。
◆皮はそのまま小さく切る。
◆「味噌・かつお醤油・酒・ゴマ油・しょうが・ねぎ」を好みに。
◆キスと調味料を冷蔵庫で冷やして、食べる前に和える。
「ナメロウ」のように叩いてませんが味噌使ってるので
「モドキ」にしておきました(^^
キスで美味しい思いして良かったネ!っと終わりそうですが、釣り事態は結構
消化不良かな(^^
posted by コットンフィール at 16:23|
Comment(18)
|
TrackBack(0)
|
フラット
|

|