確実に午前中には帰宅しておかないといけない条件で考えてみると・・・・・
タコ
早朝だけとは行かず、ズルズルと昼前までやってしまいそう。何よりも今季不調の話が耳に入ってきているので不安。
青物
早朝フィッシングにはもってこい。しかし自分に経験が無いので久しぶりの釣りに行なうには少々不安。
秋アオリイカ
釣れ出したという話であるが、アオリ苦手意識向上中の私には不安たっぷり。
・・・・・んで、導き出した結果は〜
ワインドでタチウオ釣り
ネット情報によると、タチウオがどんどん釣れ出している様子が見えます。
「太陽が昇ったらオシマイ」
これなら確実に納竿できますのでタチウオに決定!!
釣り具店で情報収集。場所は和歌山港周辺です。
AM4時に到着。
とんでもない釣り人の数です(^^;
最近の電気ウキは輝度が高いので、ズラッと並んだ明かりは綺麗ですね(^^
暗い時間からワインド開始。
久しぶりの釣りですので、日の出時間がズレているのを忘れてました(^^;
周囲を見渡しても全然釣れていません・・・。
空が明るくなってきました。ベストタイムに突入です!!
しかし・・・
「アレ?お決まりのように前情報と違うなぁ(><;だーれも釣れてないやんか??」
ワインドの深度・アクション等を変えて攻めますが、反応ありません。
かなり周囲が明るくなってきたAM4:45頃
グンっ!
ヨッシャー!キター!!
ふっ・・・・
バレました。。。
あぁ・・・せっかくの貴重な一匹が・・・(><;;
キャストを繰り返していると・・・・
グンっ!!
っしゃー!キター!!
今度は、ドラグ調整をして無理せず、慎重に巻き寄せて。
待望の一匹目です!
指3本ってとこでしょうか。
地合いは短いので写真撮る暇はございません。
続けて、キャストを繰り返します。周囲も釣れてきています。
グンっ!と再び来ました!
・・・・バレました(><;
この時の私の頭の中は
「お持ち帰り一匹だけは嫌だ。指5本ならまだしも3本サイズだけ一本は嫌だ」
焦る気持ちがワインドに出ているのでしょうか。釣れない状態が続きます。
ちょっと久しぶりに興奮してるのが自分でも分かります(^^
何回も深呼吸してアクションを落ち着かせます(^^
表層・中層・ジャカジャカ・トントンと・・・ヒットポイントを探ります。
グンっ!(^^
げっとぉ\(^▽^)/
グンっ! (⌒∇⌒)
バレ(><;
グンっ( ⌒▽⌒)
げっと
グンっ! (^^
バレ(><;;
・・・・
もうお土産には十分のタチウオをゲットできました。
そろそろ地合いも終わる頃・・・
・・・のハズが。
グンっ!ヾ(@^▽^@)ノ
げっとぉ(  ̄▽)ノ
グンっ!\(*^▽^*)/
バレ( ̄□||||!!
グンっw( ̄o ̄)w
げっと (丿 ̄ο ̄)丿
グンっ!\( ~∇~)/
バレ(><;;
バレ( ̄Д ̄;)
バレ( ̄○ ̄;)
バレ<( ̄口 ̄||)
っと、まぁ賑やかな時間が過ぎていきました。
ワンキャスト・ワンヒットが何回か続き、何回もバラし(^^;
今まで経験した事の無い お祭り状態に遭遇しました(^^

太陽が上がりきって終了ぉ。
AM6時前まで地合いが続きました。

結局は、13匹のお持ち帰り!ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
指4本が4匹であとは全部指3本。
珍しく大漁ですので、嫁さんの実家へ5匹お裾分けし、我が家はタチウオ祭りの準備です。

久しぶりの料理で出刃包丁の切れの悪いこと(^^;;
我が家のタチウオの定番・唐揚げ!!
「から揚げ粉Ver」と「片栗粉Ver」


超美味しい!
美味しい物をお腹いっぱいで家族全員幸せでしたー(^^

今回のワインド。
しかし、このバレの多さは一体何でしょう?構造上、仕方の無い事なのでしょうかね。