「先週は良かったんやけどなぁ」をかわすべく「先週」に行ったハズが、やっぱり「翌週」に来てしまったようでしたので、更に翌週に行ってみて「今週からよく釣れているでぇ」を言いに中紀に来ました(もう何言ってるのか自分でも分かりません・・・)
一度だけ爆釣というやつを経験してみたいのです。
イワシみたいに(^^
っという事で、沖磯へリベンジ決定〜。
お財布事情も色々ある中、この秋シーズンは年に一回だけのチャンス時期です。
道中の釣具屋への立ち寄り、お菓子、コーヒーなどの一切の出費を抑えての突撃です。
シーズンインだというのに釣り人が少ないです。やっぱりまだ早いのかな。
ポイントに到着後、キャストを繰り返しますがどうにもアオリちゃんが相手してくれません。すこーし雰囲気が悪くなってきましたぞ(^^;;
少し暗い中でやっとこさ一匹目。
その後も、ロッドのしゃくる音だけで時間は過ぎていきます。
朝焼けが美しい、、、なんて空を楽しむ心の余裕までアリ(o・_・)ノ
PEラインがチョンっと弾けられたと思いきや、、、、
小さいアオリちゃんが遊んでくれました( ̄◇ ̄)
完全にお日様が揚がってきましたが、まだまだモーニングタイム。
潮が引いて今まで投げれなかった場所へキャストすると、、、、
2匹連続ヒットヾ(*・∀・)/
磯替えもしながらポイントを打っていきますが、足元にヤクルトサイズが居てるだけ。
またまた、小さいアオリちゃんが掛かりましたので、足元にあった「潮溜まり」に泳がしてみました。
なんともまぁ、泳ぐ姿が超かわいいんです。
ブシューっブシューってジェット推進していると思いきや、プカプカ浮いていたり((((●・ω・)ノ♡
この後は、危機感が高まったのか、墨を吐きまくって煙幕を張って底でジッとしていました。
数十分遊んでから、海に帰ってもらいました。
帰り際にもう一匹追加。
結局、お持ち帰りは4匹となり、前回と一緒。。。
私の体力消耗により料理する気力無く、今回は冷凍保存となりました〜。
コウイカと違ってその場でドカドカ釣るのでは無く、アオリイカは足を使って釣るんだろうなと、今更になって思い返している私が居ります(*´-ω-`)・・・フゥ