すっかり梅雨空に負けてしまって、釣りどころじゃ、、、、、

いえいえ、釣りに行ってますよ。
へらぶな釣り(^^早朝の自然を満喫しています。
毎回そうなのですが、へら釣りっていうのはブログに書く
ネタが無いんです。
「そんな考えている暇が無い」というか
「ハプニング無い」というか。。。へらぶな釣りって座ってダベってるだけで暇そうでしょう??
それが、ぜっんぜんっ!暇が無いんです。一日中、ウキを見つめ、
ウキの動きから水中のエサの状況を想像し、
魚の寄りを感じ、
左手は次のエサの戦略を考えながらタッチ合わせをしていき、
右手はいつでもアワセれるように竿尻に構えているのです。
まぁ、私が
「へらぶな」で書き慣れていないだけかもしれませんけどね。
周囲のお爺さんたちには
「ほぉ、まだ初心者か。今が一番オモロイ時期やなー。雨でも嵐でも行ってたわ。30年前やけどな」とか言われます。
まだまだ、わたしは必死のパッチの状態ですので頭の中が、
「ブログの記事<目の前の釣果」なんでしょね?(^^;;;
爺さんたちも楽しくお喋りしてくれるし、皆さん釣り歴が超長いだけあって、情報量が恐ろしく多いんです。ポイントの事や、釣り方、エサのタッチ、ウキ、竿、ショップ、魚の習性、シーズナルパターンとかね。
釣り以外にも、人生経験も豊富な遊び人?ばかりなので、沢山勉強になります。
どうしても会話の多い釣りになるんでしょうね。10時間ほど隣に座っているんですからね(^^;
隣に座った人との絡みで、その日一日の釣りの楽しさが変わりますもんねぇ。
このブログには「ヘラブナのキーワードではどなたも来ていません」という感じです。
なので、当面はヘラブナの記事はこんな感じになっちゃうかな〜。
梅雨がそろそろ明けます!(^^
今年の目標である
「アナゴ釣り」本格化しますよー。この前の大きいサイズは「ゴテンアナゴ」でしたからね(^^;
大阪湾のアナゴって小さいのが普通?らしく、この前にリリースしていたサイズでも食い頃だったという事を先日にテレビで見て知りました・・・・(^^;;
次は大漁間違いなしだな(^0^////
( ^∀^)
posted by コットンフィール at 22:38|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ヘラブナ
|

|