イヤ、釣れてないよね。。。
全く情報聞きませんもんね。
毎年、コウイカ狙っていた人たちは私も含めて今年はどうしておられるのでしょうか。
しかしながら、今季の1匹を求めてまたまた行ってきました。
墨跡は無い。
数えれるくらいしか増えていない。
釣れない雰囲気がプンプン臭っています。
海面には生命感もありません。
カモメがたまに飛んでいるだけ。
ぐんっ!
おっ、キタか!?(ノ゚ω゚)ノ*
ん、、、ちょっと軽いな。。。
コウイカの重さじゃない。
秋アオリイカ級の重みです。
まぁ、前みたいコンクリートではないでしょ(^^;;
いったい何やねん、、、この物体は( ̄ー ̄?)
木材?
鉄パイプ?
こんなのばっかり釣ってる。
そういえば、、、、ナマコが釣れないね。
この時期にはいつも「ナマコ」と「エソ」がコウイカ以上にエギに掛かってくるのだけども!?
やっぱし、海がオカシイんだと思います。
ホントどうしたんでしょう(〃 ̄ω ̄)
釣れない時間が過ぎていきます。
あまりにも釣れな感がハンパなかったので、スマホで釣り具屋情報や、ブロ友さんのサイトを観ていました。
「そういや、去年はこの時期は何してたかな〜。コウイカは撃沈していたよね」
っと思いながら、スマホを片手に検索していました・・・・・
左手にスマホ。
右手にロッド。
ご想像通りに(;^_^A、、、、、何気にズル引きしたロッドに重みがっ!!!
グーングン、、グーンっ、、、、
キターっ!(^^
やっと掛かったぁぁぁあああああぁぁぁ!
重ーい(^^
久しぶりのコウイカの重み!!
めっちゃ重い。
かなりの大型に違いない!
いつも通りに慎重にリールを巻いていきます。
・・・・・・・・・ぽろッ
テンションの抜けたロッドを持ったまま
ワタクシは無表情で15秒程、そのまま停止していました(・_・)
秋に痛めた右手が完全復活していない私は左手で「ながらスマホ」をしている状態では、右手一本では力強くアワセることが出来ず、スイープフッキング状態で鈎掛かりさせていたつもりでありました。
コウイカには、「がっつりフッキング」が必要とあれだけ知っていたのに。。。。
2度アワセをしようかとも思いました。
しかし、その衝撃で外れる事を恐れていたんだと今になれば思います。。。
久しぶりのコウイカで興奮しておりました。
こんなバラし方、何回もしたのに・・・・。
しかも、スマホ片手に調べてたのは「自分のこのブログの2017年4月の箇所」でした。
他人の情報ならまだしも、自分のブログの過去ログ観てコウイカを逃がすとは(><;
「ながらスマホ」は危険です(^^;
うーん、今年は「持ってない男」なのでしょう。