日の出から2時間の釣りです。
「2匹」釣れたら御の字です(^^
墨跡はボチボチ。
去年の春よりマシ?・・・かなという程度。
久しぶりの海を堪能しつつ、キャストを繰り返します。
いつまでもよく釣れまくった時期を基準にして考えてしまっていましたが、もうここ数年はパラパラと釣れるだけ。
「もうこんなモンでしょ」という気持ちを持って、最近は釣行しています(o^∀^)
しかしながら、自分のブログをよくよく見返すと「コウイカ釣り」を釣りを始めて、もう9年目です(^^
そりゃぁ「あの頃はヨカッタ」ってなりますよね(^^;
よく漁港とかで出会う散歩しているお爺さんが「昔はな、こんな足元でデッカイ鯵とかヒラメとか釣れた。朝だけでバケツ2杯釣れた」とか話を聞くじゃないですか。
まさしくソレ(^^
「10年前はな、コウイカが半日で10匹釣れたんや。足場が墨で真っ黒になってな〜」っと私も子ども達に言いたいです(^^
っで、キャストを繰り返し、海風にあたり、波の音を聞き、散歩爺さんの相手をして・・・・竿に重みが乗ったのはコイツ(*^-^)
「海で遊べる幸せ」だけを感じて、帰路につきました。
(o^∀^)