狙いは「キス釣り」です。
いつもと一緒ですよね。
でも、今回は・・・・・・・・
「ボートフィッシング」です(^^
お友達からのお誘いもあり、今回意を決して乗ってみる事にしてみました。
ひと様のボートですので、手書きで表現してみました。
「ボートキス」ってやつです。
陸っぱりアングラーとしては、「船乗ったらボコボコ釣れるんじゃ?」の発想ですよ(^^
テンション上がりましたね。
それに相対して、心配事として上がったのが・・・・・・・・・・
「船酔い」
このブログを見て頂くとお分かりのように、私は基本的に「陸釣り師」です。
船釣りは琵琶湖でバス釣りで乗るくらいでしょうか。
海で船から魚釣りなんて、、、、たぶん3回目くらいだと思います。
ボートキスは初めてです(^^
子どもの頃から遊園地ではグルグル系は乗れば、ベンチで顔真っ青にしていた子ども時代。
自分の子どもを連れていく時はグルグル系にはお父さんは乗らず。
車酔いはしないのですが、物を読んだりすると今でも気分悪くなれます(笑
別世界の釣りの楽しみと同時に、船酔いしたらどうしよう・・・・の不安の方が高いままに当日を迎えました。
まずは、入場したことの無い「ボートマリーナ」
沢山のボートがあり、有名な方のボートや、歴史あるようなボート。
007に出てくるようなボート。
少々、庶民には関わりの薄い光景に見えました(*´Д`)
ボート釣りのイロハも分かりせんので、お友達に色々と教えてもらいながら、早朝の気持ちの良い景色、空気を感じていました。
最高の朝焼けだったのに、写真も撮る余裕なく・・・・(^^;;
足元がボートであるということ以外は、キス釣りです。タックルも特別なものではありません。
2投目からキス特有のブルブルもあり、記念すべき一匹目。
まずは一安心。
テンション上がって写真撮り忘れ(−_−)

ボート特有の潮の動き、釣り方など、様々な話を得ました。
特に「潮」に関しては、私の休日の潮がどうであれ、陸釣りでは釣り場は決まってますので、今までも大して潮をどうこう思っていませんでしたが、今回の釣行で「潮の影響」はあるんだと体感しました!潮の動きで釣れてたのが釣れない。狙っているのが釣れない!?
今後は潮から釣りを考えてみても面白いと思いました(^^
朝マズメをキス釣りで楽しんだ後は、お友達の薦めで「タイラバ」やってみることになりました。
人生初タイラバです。
テレビやyoutubeでは観ておりました。
グルグル巻いて、ゴンゴンきたらアワセたら駄目なんでしょ。
半信半疑でしたが、ルアーのような物をお借りしてやってみる事に(^^
開始間もなくして、、、、
「ごんゴンごんゴンっ・・・・」
ビッシッ〜っとアワセました(手が勝手に(^^;)
おぉ〜、これが噂のタイラバ Σ(っ゚Д゚;)っ
見事に空振りました(^^
本当にアワセたら駄目なんですね(^^;;
次こそは絶対にアワセないぞと意識をして10分後。。。
ごごごごごゴゴゴゴっぐぐっぐうぐぐグググッグググ・・・っ!!
キタっ!!ハリ掛かりした!!
エギングロッドがゴンゴン絞られる!

やったぁ〜「真鯛」やぁーーヽ(´∀`ヽ)
ビギナーズラック発動してやりました〜。
この後には続かず、潮も変わったようで、キスも釣れなくなったところで釣り終了としました。
初ぐらいの船釣りでした。楽しかった(^^
広大な海で自由に動き、素人には何処でも釣れるような気もしますが、それぞれにポイントがある。
潮を読み、船が動くのでそれに対応した釣り方がある。

釣りをする上で多くのことを学びましたし、経験させて頂きました。
キスも沢山、オマケの鯛まで(^^
何よりも船頭さんが良かったんです。
船酔い?
アレレ?全然大丈夫でした(^^
酔い止め飲んだからかな?
そうそう、イルカにも会わせてもらいました。水族館で見るイルカよりも恐怖心を感じました(^^;


キスは20匹。美味しそうなガシラ付き。

ついに我が台所に「真鯛」が(^^

おぉ、美しい。
日頃には見慣れない顔してる(^^
「キス天祭り」

初めて「真鯛」を捌きました「真鯛のお造り」

「なんじゃコリャぁ〜w( ̄Д ̄ w 激ウマじゃないですかっ!」
この地域の鯛は美味しいと聞いていましたが、家族全員が口に入れた瞬間↑↑↑この状況(笑
「キスの骨せんべい」

「真鯛のアラ汁からの味噌汁」


過去最高くらいに夕食が恐ろしく豪華になりました(^^
お誘い頂いたかじやんさん、今回は本当に有難うございました(^^
(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ