このような状況もあってか、何やら「釣りブーム」が密かに進行しているらしいですね。
しかも、釣りガールブームでもあるとか!?
確かに釣りガール見掛けるような気がします。
先日もアラフォーぐらいの人が一人で釣りに来ていましたね。
スッゴイ「話しかけるなよ」オーラを出しまくってました(^^;
釣りには出ています。海はエギング、淡水はヘラブナ。
最近アップしていないのは、、、、
ちょっと釣り仲間が出来てきておりまして、ブログアップしにくいのです(長年わたしコットンフィールは謎人)
十数年間を「平日単独釣り師」でしたが、自分を取り巻く環境が変わってきました。
「週末仲間ワイワイ釣り師」になってきています。仕事柄、いつまでこの状況が続くのか分かりませんが、今の環境を楽しみたいと思います。
て、まぁ、、、週末の人の多いこと。。。。(><;
でも、釣りブームは歓迎するところです。釣り業界賑わって欲しいと思います。
ゴミ持ち帰ろうね!普通日常生活で路上や公園にゴミ捨てれないでしょ!?
釣り業界が叩かれるのは、このゴミ捨て問題!
若者も年寄りも関係なし!
弁当の空箱、釣具パッケージゴミ・・・何故放置して帰るんだぁ〜。
自分の会社や家の前に毎日欠かさずにどっかのオッサンにゴミが捨てられていたら、、、、と思うと・・・ネ。
ちょっと自分自身の体調不良(歳だな)も出てきていますが、ヘラブナ釣りにコウイカ釣りに冬も楽しめれたら良いと思う。
コロナからは逃げまくります(^^
