釣りに行くつもりなかった休日ですが、だからと言って何か予定がある訳でもなく、どういう訳か、夜中の1時にエギングに行く事に決めました。最近は夜空が4時半頃には明るくなり始めるので、睡眠無しで朝のゴールデンタイムだけを短時間エギングを出来たらいいかな・・・と思って海へ向かいました。
ちょっと足を伸ばして中紀。
前回見た感じのポイントはアオリイカが居そうな気配だけで、撃沈しました(^^;;
でも藻の具合や、岩礁帯、、、条件は自分の中ではイイ方と思っていましたので再訪。
朝方の潮加減も良い感じ。
道路事情も良くなって、家から中紀まで一直線。
どうせ釣れません。7年も会ってませんし(^^;
早朝の1発に掛けるくらいで、ちょうどイイかもです。
予定のない一日なので、釣れなければ天気がいいので、車で寝て帰ったらいいと思いました。
釣り具屋さんに寄りますと、店員さんが「今日は気合入ってますね!」と声を掛けて下さる。
ん?そうかな。いつもと店に入る時間は違うけど、、、やっぱり何か違う感覚がありました。
もう3.5号以上のエギは補充しないと決めていたのに、なぜか「本日用の一本」が欲しくなりました。
秋アオリでいい思いをさせてもらったダートマックスを購入。
現場に到着すると、エギンガー、ヤエン師と数人居てます。平日なのに何という事か(゚□゚;)。。。
せっかく来たのに、一気にテンションが下がります。
しかし、、、なぜかっ! 一番欲しかったポイントが空いている。
何でだ? 誰がどうみてもこの場所が一番じゃないのか??
普段から通っている場所では無いので、その理由は分からない。
海面の雰囲気もいい。
風もない。
潮はこれから動き出す感じ。
もう好きではなく、どちらかというと苦手(嫌い)な分類の春アオリエギングですが、1時間くらいは集中してエギング出来ます。
40分くらい経過してきた時、水面に青物らしき魚のボイルが出始めました。
やっぱり春アオリは無理か・・・・、ジグ持ってきてたな、青物でも狙うか、、、
・・・・っと、今に考えるとロッドを持つ手からは殺気が消え、水中のエギはフリーフォール状態。
着底した頃に何とも言えないPEラインから伝わる違和感がありました。
アタリとは思っていない。かすかに「ん?」と感じただけ。
次のシャクリで
どんっ!!
根掛かりかー(><;
ぐーん、ぐーんっ!!
掛かったぁあぁぁぁあぁぁぁ━━(*゚Д゚*)━━!!
秋アオリやコウイカとは全く違う、重量感のある引きっ!!

よっしゃ〜〜ぁぁあああっΣ(-`Д´-;)q!
釣れたぁぁぁぁあぁあっ(*゚Д゚*)!!
やったぁぁぁっぁあぁぁっヽ(゚Д゚*)ノ!!!
春アオリイカぁぁぁああっヽ(`ω´*)ノ!!!!
や、や、やっ、やっと釣れた春アオリイカ!!
長かった!
適当に春エギングしてたとはいえ、長かったぞぉ7年!
皆さん、ありがとうございました(笑)!!
やっぱり何か雰囲気が違う半日でした。
何かからのお告げだったのでしょうか。
こんな歳で何か霊感でも付きましたか??
久しぶりだったので、本当は100枚くらい写真撮りたかったですが、ギャラリーも多かったので控えめに(^^;
もう一匹で大満足。
サイズは900グラムくらいですが、今の私には充分です。
早々とテンション高く帰宅しました。
一日中、気分が良かったですヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
夕飯はアオリイカ祭り。
このサイズが、我家の台所にまた来てくれることになろうとは(^^。
昼ご飯には・・・
「アオリイカの肝と味噌炒め」
夕ご飯には・・・
「アオリイカの刺身」
「アオリイカの漬け」
始めての「アオリイカのトンビ焼き」
どれもコレも最高です(^^
でも、何よりもこの時期にアオリイカが釣れた事が最高の一日でした。
ブログを通じて、皆さんの「また釣れへんねやろ」光線が痛かったですが、反面、「釣れたらいいのにネ」の愛情もブログを通じて感じていました。
もう一度、言わせて下さい(^^!
皆さん、ありがとうございました(笑)(笑)!!
ヽ(*´∀`)ノ
【関連する記事】
やりましたね〜@@;
ご自身の第六感が大当りじゃないですか〜^^
アワセた時の根掛かり感、秋イカにはあり得ない感覚ですからね!
ヒットエギは買ったばかりのダートマックスでしょうか?
イカのトンビは私の大好物ですよ〜
食感が堪りません@@
次回はキロアップといきましょう!!
私も今年こそは…^^;
ありがとうございますー(^¥^
何か違うかったんですよ〜。不思議な感覚がずっと続いていました。
エギはダートマックスです。
秋イカには抜群だったので数少ない信用しているエギです(^^
トンビって食感を楽しむんですね。大きかったので食べてみました(^^
いや〜、この釣れた感をもう来年まで引っ張ろうかな。。。とか(^^;
やりましたねー!
イカの精のお告げがあったんですねー(^-^)
私んとこには何も来ませんわー( ;∀;)
ついにやりましたねー!
何だかこちらまで嬉しくなっちゃいましたよ^^;
この時のために全ての歯車が噛み合った感じですね!
そのサイズなら食べ応えもあるだろうし、いやぁ僕も行きたくなりましたよ^^;
シーズン的には、まだまだあるのでサイズアップといきましょう!
では、次回も期待してますよ^_^
ありがとうございますー(^^
そうなんです。お告げが確実にありました。今でも不思議です。
7年に一回のお告げなら4キロオーバーくらい・・・と( #`Д´)=○)゚3゚)・∵.
ありがとうございますー(^^
やりましたぁ〜。ヤッターっでございます。
何か不思議な感覚のある日でした。
変なところで大事な能力を使ったか?とか思っております(^^;;
このサイズになるとコウイカと一緒のような味でした。
久しぶり過ぎて、舌もバカになっていましたねぇ。
アオリさんもぜひアオリを(^^
やりましたね〜♪おめでとうございます!
私はこの春は4連敗をくらっております><
そういえば、うちの息子が最大サイズのアオリを釣ったのもダートマックスでした。
その日にロストされてからは買っていませんでした。
終盤戦はダートマックスを購入して頑張ってきます!
こんにちはー。ご無沙汰です!
ありがとうございます!!
ダートマックスって名前が格好いいですよね。
完全に四季の釣りで、私がまず釣られています(^^
でも、わたしの中では実績ありです!
やっぱり皆さん連敗食らってんですねー。
頑張りましょう!