明けましておめでとうございます!
少々、遅いご挨拶で申し訳ございません(^^;
ちょっと毎日忙しくて、、、、。
今年のトップ画はペイントで手書きしてみました。
新年早々釣ったぞーっという画像ならいいんでしょうけどもね(^^
ヘラブナ釣りには数回行っています。
ヘラブナ釣りをしない人には分かりにくいのですが、実は「冬」はモノスゴク楽しいのです。
ヘラブナは夏の魚です。高温大好きです。
それが10度以下の水温の状態は想像つくと思いますが、それを釣るのが非常に楽しいのです。
一日一匹。そんな一匹が楽しい釣りなのです(^^
コレばかりは、やってみないと分かりませんね。
今年は「ヘラブナ釣りをしてみたい!」と思っている人は、どうぞお声掛け下さい。
ヘラブナ釣りは一人ではスタートのしにくい釣りです。
ヘラブナを釣るための情報が無いのです。
近畿エリアでヘラブナ釣りをしたい人。手を上げてみてくださ〜い(^^
今年もヘラブナにコウイカに、海釣りにと、釣り三昧の一年にしたいと思います。
コウイカも描いてみました。
我ながら、画伯ぶりに驚き。
描こうと思ったら描けるものです(笑
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年こそはご一緒いたしましょう〜。。
ヘラブナにやられて、チョット嫌になってます(笑)
アタリもねえ、さわりもねえ
浮きもほとんど動かねえ
オラこんな釣り嫌だ〜オラこんな釣り嫌だ〜
海へ〜出るだ〜・・・・(笑)
是非ともお願い致します(^^
「野釣り」はさすがにウキの下にへらぶなが居るかどうかが問題ですよね。
冬の管理池の方がまだ精神的にはマシです。下に居ますからね(^^
それでも動かないウキをどう動かすかを考えながらの釣りになります。
ヘラブナ賢いですよ〜(^^
ヘラブナも厳しい時期ですね〜
管理池でも1日に1匹ですか?@@;
過酷過ぎますわ><;
コウイカ、見事なデザインですね^^
目つきの悪さがチャームポイントですからね(笑)
今季も厳しそうですが頑張りましょう^^
こんにちはー(^^
管理池でもズラっと人が並ぶと一気に食い渋るんです。
スゴイですよ。ヘラブナの警戒心というか賢さは(^^;
子どもの頃は絵を描くのが好きでした。
意外とマウスで描けるものですね(^^;;
コウイカ行けるかな〜。