去年、初めて夏に釣れてから「夏でも釣れるんや」と認識していました。
敵は「猛烈な暑さ」
アオリイカは夏の高温で高活性になり、釣れるんだと信じて南紀へGOっ!!

ランガンスタイルです。
行くとこ、行くトコで、アオリイカの姿は大小様々で泳ぐ姿を見掛けます。
私のエギングの腕が悪いのでしょう。食わない、抱いてくれない、、、、(><;
最後の最後でミニアオリ(^^

こ、今年も「夏アオリをゲット」という事でよろしいでしょうか(笑
釣果は寂しかったですが、南紀の素晴らしい海辺で楽しい時間を過ごせました。
最近はブログの更新はしていませんが、コロナが少し落ち着いた頃からヘラブナ釣りは行ってます(^¥^
YouTubeに押されて、もうブログの時代も終焉を迎える感じですね。
シーサーブログのような無料サイトは無くなるような気がしてきましたよ。

【関連する記事】
わたしゃ諦めて狙うことすらしてません😅
友人がキロ上げたって聞くと、そろそろ行かなくっちゃと思うのですが暑くって😞
今年は7月後半、キスが良く釣れて連日40.50は釣れてくれました。
一服したいんやけどキスが休ませてくれませんねん!(笑)って釣行でした。
カヤックも新調したので早く海に浮かべたいのですが、猛暑とここ最近腕が痛くって重い舟持つのも辛い状態で、悶々とした毎日です。
こんにちはーイカスミさん(^^。
キスいいじゃないですか〜。私は今年はコロナで行けなかった。
毎年春しかしないので、夏のポイントを知らないんです。
一匹、二匹ならどこでも釣れるでしょうけど、、、
ちょっと気合入れて行ってみようかな!!
この猛暑にカヤックは想像するだけで死にそう(笑