週末の堤防は人だらけ。
人だらけ、、、人多すぎ、、、笑
今秋、タチウオのワインドも行きました。
人多すぎ、、、人だらけ、、、笑
40分だけ投げて、帰りました。。。
数m四方のスペースに立ち、数m幅を真っすぐに投げるだけ、その通過点にタチウオが通るのを待つだけ。
こんなの釣りじゃない(^^;
絶対にそこでソレは釣れないやん、、、ってとこにでも人が数m間隔で並んでいる。
違う、、釣りはそうじゃない。
釣りブームは大歓迎!!
オッサンは静かに見守って、このブームがどうなるのか観ていきたいです。
っということで「2021秋コウイカエギング」にちょっとフライング気味で挑戦。
しかしながら、人だらけ。
もちろん、コウイカ実績ポイントには入れずに、、、周囲の人々を観察していました。
あまりにも勿体無い休日の夕マズメの過ごし方でした。。。

さて、困ったものです。
大昔のように堤防が入り放題なら、釣り場は多くの釣り人を迎えていたでしょうけど、今時代は釣り場が無い。
そこへ大勢の釣り人が来ても、楽しめない(楽しいのかな)。
ブログも放置期間が長かったですが、訪問者も多くなっているということは、まさしく釣りブームのおかげ。
ヘラブナ釣りばっかり行ってます(笑
ヘラブナに釣りブーム来い〜っ!
ヘラ界は歓迎してくれるぞ!!
【関連する記事】
ストレス200%でなんだかアホらしくなってきて!何やってんだ俺と。
こんな事もあって最近はカヤックフィッシングにシフトを移行し、波止や沖磯にへばりついてる人を横目に、あー快適と呟く日々です😀
お元気にされていますか。
そう、ストレス200%ですね。凄いです。
もう週末に海には行けません。
乗合も最近は凄いらしいですが、カヤックはイイですね!
困ったものです。
湾内で青物狙ったりとか、有り得ないような場所で釣り人が竿振ってます。