「明日は、もう最近は猛暑で夏バテしたから家で寝ておこう。」・・・・・っと思っていたのに、仕事が終わって自宅に帰る頃には
「釣り行こうかな病」が発症している訳です。おそらく、そんな人は超多いハズ(^^;違う??
では、、、、早朝だけ釣りに!!
陽が昇ってしまえば強制終了のタチウオのワインド釣行です(^^
日の出前ちょーどに海辺に着きました。
想像していた人数の半分以下でした。寒い予感がします。
・・・・っで、寒い予感は的中です。
釣れないぞ!!(TωT)
一瞬だけ地合いっぽいのが来ましたが、ワインドをピックアップする瞬間に水面でタチウオが飛びついてきました!!
・・・PEラインを喰ってきました (怒`・ω・´)ムキッケミホタルに照らされたリグ一式が沈んでいきました。
リグを付け替えても、もうすでに終わり。5分しかない地合いでした。。。
その後、
ドンっとしたアタリから、タチウオでは無い引きで
「ぐっぐッぐッぐっぐッぐッぐ・・・・・」っとずっと重く引く魚を掛けましたが、水面に口のような物が見えた瞬間にバレちゃいました。何だったんだ??サゴシ?シオ?

陽が昇って釣りは終了です。

まだ秋ではありませんが、ちょっと過ごしやすくなってきましたね。
綺麗な青空を見ながら、車で仮眠して帰りました。この時期の仮眠が大好きです(^^
っで、帰宅してから、あの重いタチウオではない引きの正体が気になってきたのと、ワインドってバレ過ぎやん・・・って悶々としていました(o・_・)ノ
昼食を食べ、昼寝をしてからは、釣り好きの心に火が付いた状態のままで、時間は15時。
夕方からもワインドをやりにいく事に決定(^^
ちょっと足を伸ばして行った事のない場所にしました。
シュチュエーションを変える事で何か変わるかな?と思って(^^
ほとんど適当な情報だけで車を走らせ、着いた場所には地元の兄さんが居ました。
まぁ釣れるんちゃう?みたいな情報だけを頼りに、この場所で心中を決めました。
「釣れなくてもいい。水辺に居るだけでいいんだ」
こんな心境でした。
この海辺に住めたら幸せだったかもわからない?とアホな妄想をしておりました(^^
ファーストヒットは、夕刻のゴールデンタイム開始直後!!
ロッドに重みが掛かります!!
「よっしゃぁぁ、釣れたぞ〜」っと思いきや、タチウオ独特の突然バレたかのように軽くなる現象ですが、ほんとうにバレたと思いましたら・・・・
ゆ、指一本 Σ(゚Д゚|||)
イヤ、ワインドワーム一本。
イヤイヤ、、、ケミホタル一本って感じです( ̄∀ ̄;)こんなサイズでもすごく引きます。すぐに体力が無いのかタラ〜ンっと上がってきますけど、最初の突っ込みはアッパレです(^^
カワイイ太刀魚ちゃんが、連荘で釣れます。
いつか大型が混ざるだろうと期待して、1時間が経過しようとした時。
ドンっ!!っと指3本ゲット(^^
結局、これで終わりました。
指一本サイズは、沢山釣れましたが・・・・(^^;;。
2本サイズなら地元の人は持って帰ってました。どうやって食べるんだろうか?

夜中の釣りは、すぐに食べれないから余り好きではない(^^

( ̄▼ ̄)
posted by コットンフィール at 21:51|
Comment(2)
|
タチウオ
|

|